・プログラミングって今後必要なの?
・子供に段取り力をつけさせたい
・プログラミングってどう指導したらいいの?
・保護者様がICTに関してあまりわからない
・将来自分でアプリを作れるようになってほしい
当教室の教育目的は、単にプログラミングができるようになることではありません。プログラミングで作品を完成させるために、試行錯誤することが目的です。料理に例えると、完成してお皿に乗せるまでに、どの具材を使うか、どの順番で料理したら段取り良いか、なぜ失敗したのか、といった過程に当たります。この過程で学ぶことは学校の勉強や将来の仕事まで活かせる「生きる力」となります。当教室はその場限りの習い事ではなく、お子様の未来を見据えた成長を真剣にサポートしてまいります。
大人気マインクラフトの世界でプログラムをします。大好きなマインクラフトだから楽しく学べます!
【対象】小1~中3
文部科学省公認プログラミング教材のスクラッチ。イラスト、アニメーションなど自分の好きなように動かせるので自由なゲームが作れます!
【対象】小1~高3
ゲームエンジニアが使っているUnity(ユニティ)を使ってゲームを作ります。「ポケモンGo」や「スーパーマリオラン」もこのソフトで作られている😳
【対象】小5~高3
プログラミングで作ったゲームを実況する動画を作ります!作るだけで終わらず発信するのも大事です。聞く側のことを考えながら作るのは意外と難しい😁
【対象】小3~高3
履歴書に書ける検定を目指します。大学の総合型選抜入試(推薦入試)の加点対象にもなっています。
【対象】小3~高3
「自分に自信をつけよう!」
「個別レッスン」
「当教室オリジナル教材」
守山ゲームプログラミング教室
〒524-0041
滋賀県守山市勝部3丁目8-14
草津ゲームプログラミング教室
〒525-0028
滋賀県草津市上笠4丁目3−17 JA草津市店舗 2階B-5
【教室長からのメッセージ】
私は「我が子を教室に通わせるならこんな教室がいい」という気持ちで教室作りをしています!
だから当教室では、平均的にできる生徒を育てるのではなく、それぞれの生徒がやりたいことに特化した「とがった」スキルを身につけることを目指します。個人の興味や目標に応じた教育を通じて、お子様の強みを活かすスキルを育成します。
【経歴】
大学院で生命科学科を専攻し、卒業後はプログラマー、システムエンジニアとして数年勤務。大手企業の物流システムや空調システムの開発案件に携わる。そこで、人を教育する立場になり、人の成長を手伝う仕事を熱望し、子供プログラミング教室の講師に転職。講師、教室長を経験した後、プログラミング教材会社で教材開発を担当。教え子がプログラミング大会で優勝した実績 あり。